リハビリテーション科
当科は、何らかの原因で障害を持たれた方が人間らしい生活をおくることができるようになるため、機能訓練を主体とした治療を行っています。
入院は主として回復リハビリテーション病棟で、脳血管障害、脊髄疾患、骨関節疾患(術後も含む)などの疾患に対し、他職種と連携し、集中的治療を行っています。
その他、呼吸器リハビリテーション、がんのリハビリテーション、四肢のリンパ浮腫に対する複合的治療も当科の担当です。
実用的な日常生活における諸活動の実現を目的として行われます。
・回復期リハビリテーション病棟入院料:入院料1
・休日を含め、週7日間リハビリテーションを提供できる体制を有している。
・1日当たり6単位以上リハビリ実施
担当医紹介
北福島医療センター 副院長 リハビリテーションセンター センター長 大槻 剛智(福島医大卒) 医学博士 モットーは、【地域と連携】です。 |
リハビリテーションセンター 副センター長
大平 葉子(福島医大卒) 医学博士 モットーは、【チーム医療で患者様のQOL改善を目指す】です。 |
リハビリテーションセンター
受付時間 8:30~12:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |||||
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 |
大平葉子 10:00~ 新患のみ(予約) |
大平葉子 | 大平葉子 |