循環器科
循環器は、主に心臓病や血管の病期を専門にしており、生活習慣病の管理もしています。
<当院で出来る検査>
・心エコー(超音波)検査
心臓超音波検査のことで心臓の構造やそこを流れる血液の状況をテレビモーターに映し出す検査です。
・トレッドミル運動負荷心電図検査
ベルトコンベアの上を歩きながら心電図を検査することにより、心臓病の有無を調べる検査です。(安静時には問題がなくても心臓に負担がかかったときのみに異常がでることがあるため行います。
・ホルタ―心電図検査(長時間記録心電図検査)
日常生活をしながら、24時間連続して心電図を記録する検査です。
・心臓CT
造影剤を用いて冠動脈を撮影し、狭窄や閉塞病変の有無を診断する検査です。
<このような症状な方に>
・胸がドキドキする、胸が苦しい、歩くと動悸や息切れがする。脈がとぶ、心電図異常の指摘をうけた等、心配な時は、気軽にご相談下さい。
循環器内科
受付時間 8:30~11:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |||||
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 |
福島医大 | 野田真由美 | 福島医大 | 福島医大 |
・予約は、024-551-0551 (代表電話)までご連絡下さい。
・毎週月・水・木曜日は、福島医大医師の診察となります。
・毎週月・水・木曜日は、福島医大医師の診察となります。